QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
まいてぃ
まいてぃ
100%外国人講師・送迎バス有り(米沢市内、高畠町、川西町、南陽市)で忙しいお母さんも安心便利!!お問い合わせは「マイティスイミング倶楽部米沢」までどうぞ
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年07月31日

昆虫

昆虫(insect)

学校が夏休みに入ってから早くも1週間経ちます。さて、子供達は今も昔のように昆虫採集をするのでしょうか。皆が好きな昆虫は英語でもなかなか可愛い呼び方です。蝶はバターフライ(butterfly)、ほたるはファイアーフライ(firefly)、とんぼはドラゴンフライ(dragonfly)、てんとう虫はレディバード(ladybird)、カブト虫はビートル(beetle)、クワガタはスタグビートル(stag beetle)、セミはシカダ(cicada)などです。日本は緯度が低いのでこういった昆虫は生息しますが、ジェームズ先生の国、イギリスには、この中で、ほたる、かぶとむし、クワガタ、セミは生息していません。身近でいろんな昆虫を観察できるのはラッキーかもしれません。

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 15:37Comments(0)スタッフの日常

2014年07月30日

(noodle)

昨日29日は土用の丑の日だったので、沢山のかたがうなぎを食されたと思います。かば焼きが大好きなジェームズ先生はちょっと奮発し、国産のうなぎを食べたそうです。暑い日は体力がつくうなぎ、焼き肉などをいただいたほうがいいのでしょうが、ついつい冷やし麺に手がのびます。小麦粉で作ったそうめん、ひやむぎ、うどんはそれぞれ太さでわけられているのはご存知と思います。そうめん、1.3ミリ未満、ひやむぎ、1.3ミリ以上、1.7ミリ未満、うどん、1.7ミリ以上です。そういえばイタリアのロングパスタも同様に、2.0ミリ弱がスパゲッティ、1.4ミリから1.5ミリがヴェルミチェッリ、円形のパスタで最も細いのはカペッリーニです。この3種類が日本でも良く知られていると思います。なんか似ているようですが、イタリアのパスタは前菜なので麺類が主食になる日本とは大きく違います。本日も暑いので麺類を食べてしまいそうです。

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 16:28Comments(0)スタッフの日常

2014年07月29日

マイティの夏祭り大盛況

マイティの夏祭り大盛況

7月27日日曜日はマイティの夏祭りでした。午前中降っていた雨も開催時には青空が見え、おかげさまでお祭り日和になりました。皆が「笑顔」になれる「夏祭りにしたいとスイミングコーチたちが昨年とは違うイベントを用意しました。リフティング大会、仮装コンテスト、マジックショーなど、参加されたかたの沢山の笑顔がありました。マイティの夏祭りにお越しいただきありがとうございました。皆の夏の思い出のひとつになったら嬉しいです。ジェームズ先生もフランクフルトとかき氷の模擬店で奮闘していました。お祭りの写真はマイティスイミング倶楽部、Mercury(マーキューリー)さんのブログに掲載されています。是非、ご覧ください。

Thank you very much for your coming to

the Mighty‘s Summer Event.

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中



  


Posted by まいてぃ at 17:11Comments(0)イベント

2014年07月29日

(moth)

米沢市のとある地域で蛾(moth)が異常発生しているようで、当クラブのある金池地区もそのひとつです。毎日かたづける必要があります。何の変哲もない薄いベージュ色の蛾で、当方もこんなにたくさん見たのははじめてです。なにかの理由があるのでしょうが。蛾は英語でモス(moth)ですが、の発音はthになるので注意してください。というのは、苔(コケ)もカタカナで書くとモス(moss)だからです。蛾に戻って、怪獣のモスラは英語のmothからネーミングされたと思われます。虫も人間の都合で好かれたり、嫌われたりして気の毒ですが、あまりの多さにびっくりです。

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 15:16Comments(0)スタッフの日常

2014年07月25日

日本一暑かった日

日本一暑かった日

1933年、81年前の今日(7月25日)、山形市が40.8度という日本一の最高気温を記録しました。しかし、2007年、熊谷市、多治見市で40.9度が観測され、山形の記録は74年ぶりに更新されました。その後、昨年高知県四万十市江川崎観測所で観測された41.0度が最高気温になり、現在、山形市の記録は日本で4番目になりました。40度にはなりませんが今日も暑いです。とにかく水分をまめにとり、熱中症にならないようにしてください。暑い日はついついさっぱりしたものを食べてしまいがちですが、体力がつかないと思い、お昼はかつ丼にしました。来週の火曜日、29日は土用の丑の日です。ジェームズ先生も大好きなうなぎを食べて、暑さにめげないようにしてください。

暑中お見舞い申し上げます。

I hope you are enjoying thissummer.

 

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 17:57Comments(0)スタッフの日常

2014年07月24日

伝統野菜

山形の伝統野菜

ラジオで山形の伝統野菜を広める活動をされ、そのための映画も制作されている方のお話しを放送していました。山形の伝統野菜というと置賜地方の薄皮丸ナス、雪菜、をはじめ、だだちゃ豆、赤根ほうれんそう、平田赤ねぎなどがあります。地域の人々が古くから受け継いできた伝統野菜を強い味が苦手な子供達にも食育として味わってもらいたいということでした。山形の伝統野菜のウェブサイトを開くとはじめて目にする野菜もあり、どれもおいしそうで食べたくなります。だだちゃ豆は全国区になっていて東京でも売っていますが、他はまだ認知度が低いので、広めて頂き、京野菜のように全国区になったらいいですね。伝統野菜を英語でなんというかジェームズ先生に聞きましたが、イギリスには地域野菜はないそうです。しいて言えばリージョナルベジタブルregional vegetablesでしょうか。

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 15:20Comments(0)スタッフの日常

2014年07月23日

夏休みの計画

夏休みの計画(Summer holidays plan)

7月21日月曜日、ジェームズ先生は仙台と松島に行ったそうです。塩釜みなと祭りを開催していたようで、それを知らずに行った先生には嬉しいサプライズだったようで、牛たん、かまぼこを堪能されたということでした。ジェームズ先生は震災のすぐあとにオーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢で英語を教えていますが、その間、私が知る限り、何度か仙台を訪れています。ささやかかもしれませんが、復興の手助けをされていると思いました。先生に影響されて夏休みそちら方面に行こうかなと思いました。今は近くに居るのに行ってなかったからです。オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢は8月5日から16日まで夏休みなのでその間、行けたらと思いました。ジェームズ先生は青春18きっぷでの旅行を計画しているようです。

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 16:18Comments(0)スタッフの日常

2014年07月22日

コンカー

コンカー(conker)

中学生クラスの教材にコンカ―(conker)についての説明文がありました。コンカ―はトチノキの種子、トチノミ(栗の実に似ていますがそれより堅い実です。)に糸を通し、互いに打ち合い、相手のものを割るイギリスの子供の遊びだそうで、私も初めて知りました。コンカ―はトチノミとも訳されていますが、正しくはセイヨウトチノキの種子で日本で餅にして食べる種類とは違い食べれないそうです。日本のトチノミも灰汁でアク抜き、渋抜きをしたりかなりの手間をかけないとトチ餅にはできないようです。素朴な味として知られているトチ餅はちょっと苦いところが好きで東京の物産店などで売られている時は買っていました。思わぬところにトチノミ繋がりがあったので面白いと思いましたし、トチ餅を作るのにこんなに手間がかかっていることも知りました。山形県鶴岡市朝日地方も産地のようなので、トチ餅がいただける時期に是非味わいたいと思います。

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 16:13Comments(0)スタッフの日常

2014年07月19日

ハリー・ポッター

ハリー・ポッター(The Wizarding World of Harry Potter)

7月15日にUSJ(Universal Studio Japan)にオープンしたハリー・ポッター・エリア、The Wizarding World of HarryPotterに入場者が殺到しているようです。ハリー・ポッターが出版されてから十数年以上たつのに日本では相変わらずの人気のようです。ホグワーツ城

(Hogwarts)がそびえたち、その下には魔法使いが住むホグズミード村(Hogsmeade)などハリー・ポッターの映画を再願した施設は訪れた人たちを魅了しているようです。ハリー・ポッターが映画化されて十数年たち、子役だった男優、女優もすっかり大人になりました。今更とジェームズ先生は言っていますが、行ってみたいと思っている方は多いと思います。

当クラブにはハリーポッターの原書、全巻そろっています。

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 13:49Comments(0)スタッフの日常

2014年07月18日

マイティの夏祭り

マイティの夏祭り(Mighty’s Summer Event)

7月27日日曜日はマイティの夏祭りです。

時間は午後1:00~5:00、焼きとり、焼きそば、フランクフルト、かき氷、水ヨーヨー、駄菓子の模擬店の他に、今年は新しいイベント、リフティング大会、仮装コンテスト、マジックショー、輪投げ・くじ付き金魚つり、など盛りだくさんです。皆が笑顔になれる夏祭り、きっと楽しんでいただけると思います。豪華景品がその場でもらえる抽選会午後4:15からです。マイティからの暑中見舞いハガキを持って抽選会にご参加ください。お友達、お家の方をたくさん誘って遊びきてしください。ジェームズ先生ともども待っています。

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 16:57Comments(0)イベントのお知らせ

2014年07月17日

ベストフレンド

ベストフレンド(best friend)

中学生の初級クラスでベストフレンド(best friend)についての会話をレッスンしていました。友達はフレンド(friend)で、親しい友達はクロースフレンド(close friend)、親友はベストフレンド(best friend)です。当クラブでも同じクラスで数年一緒にレッスンしていて友達になった子供達、学校でも友達の子供達もいます。また送迎される保護者の方同志がお友達で当クラブで会うのを楽しみにされています。NHKの朝のドラマでも翻訳者になった主人公と有名歌人がベストフレンドとして描かれています。ベストフレンドは気が合い(価値観が一緒)、相手のことが理解でき、自分のことも解ってもらえて、気をてらうことなく一緒にいて心地よい友達と私は思っています。高校生のころから数十年間の友達、海外で知り合いその後ベストフレンドになった友達もいます。今ベストフレンドがいると答えた子供達が大人になってもその関係を続けていけたら嬉しいと思います。ベストフレンドは大切な宝と思います。

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 15:46Comments(0)オーシャンのレッスン

2014年07月16日

陶器

陶器(pottery)

先日、会員の方が主催された織部焼(Oribe)の展示会にご招待いただき出かけてきました。織部焼で一般に知られているのは濃い緑色の青織部といわれる陶器(pottery)です。茶人、千利休の弟子であった古田織部によって創始され、奇抜で斬新な形や文様の茶器が多く造られたようです。現在は高価な茶器もありますが、手頃な値段で買える皿、鉢、花器もあり、普段使いとして楽しめます。今回の展示会では織部焼の第一人者である陶芸家の素晴らしい作品を拝見させていだだきました。さて、陶芸家は英語でa potterです。更に芸術家と同じレベルであればan artisan potterと言います。織部焼第一人者の先生はまさしくan artisan potterでした。ジェームズ先生も展示会に来て、陶芸家の方とお話しされたようでした。

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 18:35Comments(0)スタッフの日常

2014年07月15日

ドイツ

ドイツ(Germany)

2014ワールドカップ(FIFA World Cup 2014)はドイツ(Germany)の優勝で終わりました。ドイツの優勝は24年ぶりで前回優勝したときは西ドイツ(West Germany)の時代でした。西ドイツと東ドイツが統合したのは1990年10月3日なので、まさしく統合される数ヶ月前に優勝したことになります。私事ですが、イギリス、ロンドンに居る時、ドイツ(当時は西ドイツ)出身の女の子とルームシェアをしていました。彼女はモーゼルワイン(Mosel wine)で有名なモーゼル川沿いにあるベルンカステルクース(Bernkastel-kues)の出身で、ある年のクリスマスから新年にかけて1ヶ月、彼女の実家で過ごしました。今思えばとても申し訳なかったのですが、彼女のご家族が気持ちよく迎えてくれて、自分の実家にいるように過ごさせていただきました。テレビの天気予報で西ドイツと、東ドイツ内にある西ベルリン(West Berlin)の地図が出ていたのでドイツが東西分断されているのを改めて認識したのを覚えています。ドイツのワールドカップ優勝のニュースで当時のことを思い出しました。お母さんが毎日焼いてくれたケーキの味は今でも忘れません。ドイツの皆様、優勝おめでとうございます。

Congratulations!

(画像はモーゼル川沿いのぶどう畑)

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 16:50Comments(0)スタッフの日常

2014年07月12日

園児クラス

園児クラス(kindergartners)

最近、早い年令から英語を学ばせたいとお考えの保護者の方が増えています。おかげさまで体験レッスンを受講される園児のお子様が増え、その後、ご入会される方が多くなりました。園児クラスは木曜日の16時からと土曜日の11時10分からでどちらも45分間のレッスンです。園児クラスは保護者の方にレッスンをご覧いただいています。本日のレッスンには入会されたばかりのお子様のご両親、別のお子様のおばあ様がいらっしゃいました。お子様、お孫さんが楽しく元気にレッスンしている様子に満足していただきました。モジャくん(Moja-kun)というオーシャンのイメージキャラクターを使って

Moja-kun can sing.(モジャくんは歌えます。). Moja-kun can’t fly.(モジャくんは飛べません。)など、can(出来ます)can’t(出来ません)を学んでいます。

7月、8月入会特典付きの夏の体験会、園児クラス、小学生クラス、中学生クラスすべてのクラスで実施中です。

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 15:31Comments(0)オーシャンのレッスン

2014年07月11日

お店

お店(shop)

食料品店に続いて専門店の英語名をジェームズ先生が教えてくれました。洋品雑貨店(手芸屋)はハバーダッシュリー(haberdashery)、帽子・手袋専門店はミリナー(milliner)、小間物屋はティンカー(tinker)、靴屋(オーダーメードの靴屋で靴の修理もする)はコブラー

(cobbler)、洋服仕立屋はテイラー(tailor)など。イギリスでも今でも残っているのはテイラーだけだとジェームズ先生が言っていました。日本もそうかもしれませんね。母が裁縫をしていたので、用足しを頼まれハバーダッシュリーによく行きました。そこにはいろんな種類のボタン、カラフルなミシン糸、縫い糸、刺繍糸、毛糸が揃っていて見ているだけで楽しかったのを覚えています。

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 15:42Comments(0)オーシャンのレッスン

2014年07月10日

食料品店

食料品店(food store)

食料品はその国の人々の生活を教えてくれます。だから食材を扱うお店を見るのが好きです。英語で八百屋はグリーングロッサーズ

(greengrocers)、魚屋はフィッシュマンガー(fishmonger)、肉屋はブッチャー(butcher)、パン屋はベイカリー(bakery)です。最近はどの国でもスーパーマーケット(supper market)やコンビニ(convenience store)の台頭で個人のお店で買うことは少なくなっていると思います。ただ、スーパーマーケットも日本とは少し違い、量り売りで買えるので食材を無駄にすることはなかったと思います。お惣菜屋はデリカテッセン(delicatessen)です。ミートパイ(meat pie)や、キーシュ

(quiche)、サラダ(salad)などの調理品や、サラミ(salami)、ハム

(ham)、ソーセージ(sausage)、チーズ(cheese)などの加工品、日本とは違う食品に目を奪われたものでした。現在はイギリスロンドンの高級デパート、ハロッズHarrods)のデリカテッセンではお寿司も売っているようですよ。

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 15:40Comments(0)オーシャンのレッスン

2014年07月09日

ナス

ナス(eggplant)

夏の野菜の代表格のひとつがナスです。アメリカ英語ではeggplant(エッグプラント)、イギリス英語ではaubergine(オーバジン)です。しかし、日本のナスとは少し違い、まるまると大きく皮もかたいです。米ナスとしてスーパーでもご覧になった方はお分かりと思います。だからナスは焼いたり(grill)、他の野菜と煮込んでラタトゥイユ(ratatoulle)にして食べるようです。日本のナスは皮もやわらかいので焼きナス、てんぷら、揚げびたし、ナスしぎ、みそ汁の具と重宝されます。特に米沢の小ナスの漬物は東京では買えなかったので今の季節おいしくいただいています。さて、英会話では、ナスは鮮やかな紫なので紫色(purple)を学ぶフラッシュカードはナス(eggplant)になっています。

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 16:15Comments(0)スタッフの日常

2014年07月08日

台風

台風(typhoon)

台風(typhoon)は北西太平洋や南シナ海に存在する熱帯低気圧のうち中心付近の最大風速が17メートル(34ノット、風力8)以上のものと定義されています。数字ではピンときませんが台風の大きな被害を知ると改めてその凄さが解ります。現在台風8号の影響で宮古島、沖縄本島全域が暴風域に入っているようで、被害が少ないことを祈ります。日本では台風に発生した順に番号を付けています。(以前はアメリカ式に女性の名前が付けられていました。)台風と同様の気象現象で大西洋に存在するのはハリケーン(Hurricane)、インド洋に存在するのはサイクロン(Cyclone)です。アメリカではハリケーンに女性名を付けていましたが、男女差別につながるとして現在はA,B,C順にあらかじめ用意した名前をつけて、国際的にも使用されているようです。先週末、ハリケーンアーサー(Hurricane Arthur)がアメリカ東部に影響を与えたようです。台風シーズンになると改めて自然の脅威を感じます。台風のみならず悪天候のときは安全な場所に避難し、外出を避けるのが大切です。


オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 16:54Comments(0)スタッフの日常

2014年07月05日

七夕

七夕(star gazing)

7月7日月曜日は七夕です。マイティスイミング倶楽部ではいつもの通り笹を用意しています。短冊に願い事を書いて飾ってください。おりがみで作る七夕飾りを見ていたら、彦星、織姫、天の川のあみ飾り、ちょうちん、ひし形やわっかの綴りなど沢山の種類がありました。オーシャン・イングリッシュ・クラブではレッスン終了後、保護者の方のお迎えを待っている間や、バスの待ち時間におりがみをしたりして過ごす子供達もいます。おりがみは英語でもorigamiです。クラブにはジェームズ先生が用意したおりがみの本が数冊あり、外国人もできるように英語でも説明してあります。来週は七夕飾りでも作ってみたいと思います。実際、子供達の方が器用に作ります。

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 13:46Comments(0)オーシャンのレッスン

2014年07月04日

独立記念日

独立記念日(Independence Day)

今日(The Fourth of July)はアメリカの独立記念日です。各地でイベントが行われ、花火をあげてお祝いをしていることでしょう。アメリカはとても豊かな国と思います。土地が広いばかりでなく資源も豊富です。シャワーを浴びれば肌に痛いほどでるお湯の量。公衆トイレには直径1メートル近いトイレットペーパーと使い放題の紙タオル。食べきれないくらいの量の食事が出されるレストラン。アメリカ中部、インディアナ州(Indiana State)のアメリカ人の元同僚達の家はプール、テニスコートつき、地下には竜巻(tornado)のとき避難して生活できるようにキッチン、居間、ベッドルーム全部そろった設備がありました。アメリカは住宅、食料品、光熱費などすべてが安いので出来る生活です。元同僚達は自分たちの生活、国力にとても誇りを持ち満足していました。よって他の国にはあまり興味も知識もなかったようでした。そんな素朴な(naïve)元同僚達が誇れるアメリカであってほしいと思います。

 

オーシャン・イングリッシュ・クラブ米沢 田中


  


Posted by まいてぃ at 17:29Comments(0)スタッフの日常